上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2015年モデルもいよいよお披露目のんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
しかし関西から~(・・?))
まぁ大阪なんでしょうが( ̄▽ ̄)
なぜなんでしょうかね?
東京からのような気がしますが…
ヨットマスターラバー実物を見たいですが見るだけに終わってしまうのでなかなか捕獲の現実味があるモデルではないので…m(_ _)m
現実味のあるのではやはりオイパペ39mですね(≧∇≦)
最近の並行店ではD-BLUEの在庫は結構あるみたいでそのせいか価格が下がったのかもしれないですね(^^;;
- 2015/05/25(月) 09:20:06 |
- URL |
- もーとぉ #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
日中は段々と汗ばむ陽気になり、嵌めている時計が目立つ夏が近づいてきましたね。
先日 関西に行く用が有り、神戸ブティックで新作ロレックス 見て来ました。
やはり、1番 目を引いたのは NEWPGヨットマスター116655でしたね。
セラクロームベゼルが艶消しになっており、上質なPGとの相性もバッチリ。
ロレックス初のラバーベルトで有る オイスターフレックス、本体内に劣化破損防止 湾曲化の金属が埋め込まれており、ラバーベルトに有りがちな切断による調整が不可なので、7種類のサイズがある様です。
更に ベルトの内側にはフィット感重視の細工がされており、流石 ロレックス 抜かり無いですね。
大人の海の漢には うってつけの個体でした。
是非、ワンちゃん様も その手で体感下さい。
我慢汁が溢れて来ますから。笑
- 2015/05/25(月) 10:01:18 |
- URL |
- まなやん #-
- [ 編集 ]
ワンちゃん様
こんばんは。
本年の新作、いよいよ市場に出回るのですね。
ラバーなのにメタルブレスに匹敵する強度・・・ロレックスのことなので、
相当な自信を持ってリリースしているのでしょうね。
比べること自体おこがましいのですが・・・同じラバーブレスを採用している
パテックフィリップのアクアノートを意識しているのでしょうかね?
エバーローズゴールドモデルは個人的に意識しておりますので、
これからの動向が気になるモデルですね!(買えませんが・・・)
- 2015/05/25(月) 22:31:47 |
- URL |
- グリーングリーン #-
- [ 編集 ]
こんばんは!!!
日ロレなりの戦略があるんでしょうね~
国内で一番HOTなのが関西なのかもしれません。
僕もラバーヨットは大変興味がありますが、まあ眺めるだけしかできないですね。
金無垢はまだまだずっと先のことになるかと思います。
オイパぺ39ミリもお披露目されているのだと思います。
カラバリが楽しいですね。オイパペは。
D-BLUEはプレ値のテッペンまで行ったんですかね~
急に並行店の玉も多くなった感じもしますし、下がるスピードが早いです。
でも正規定価以下になることはおそらく無いのでしょうけど。
- 2015/05/25(月) 22:50:25 |
- URL |
- ワンちゃんです #-
- [ 編集 ]
こんばんは!!!
おっと!早速、今年のバーゼルモデルをご覧になられたんですね!
Ref.116655の詳細なレビューありがとうございました。
ますますこのオイスターフレックスに興味が湧いてきてしまいましたよ。
普通のラバーとはずいぶん違って、いろいろな細工がされているんですね。
オイスターフレックスという名前まであるということは今後、サブなどにも適用されていくんでしょうか。
そうなってくれたらすごく嬉しいですね!
- 2015/05/25(月) 22:54:43 |
- URL |
- ワンちゃんです #-
- [ 編集 ]
こんばんは!!!
正規店の話によると、このラバーベルトは「ラバー」とは言わずに
「オイスターフレックス」と呼ぶよう指導があったようです。
それだけロレックス的には相当気合の入った新世代ブレスのような感じなのかもしれません。
パテックのアクアもそうですが、ウブロの影響もあるような気がしますね。
ラバーベルトの高級時計ということも定着してきた感じがしますので。
プロフェッショナルモデルではエバーローズの無垢はRef.116515LNと今回のヨットマスター
のみですのでやはり特別な感じも受けます。
いずれにしても早く実物を見てみたいものですね。
- 2015/05/25(月) 23:00:43 |
- URL |
- ワンちゃんです #-
- [ 編集 ]